|
|
|
橋下ワクチン開発室 |
|
参考資料32011年6月15日の橋下ツイッター 1.ジャカルタに着きました。大阪の中小企業団と一緒。大阪の技術力を売り込んできます。それにしても、インドネシア勢いがあるな〜。インドネシアも97年の通貨危機によってIMFの介入で、経済構造改革の断行。そこから順調に成長。やっぱりこれしかない。 posted at 00:51:08 2.JALも会社更生法による改革の強制断行で早くも利益が出だした。ANAにとってはふざけるなという話でしょうが。東電の賠償スキームは怪しい匂いがプンプンする。株主、経営者、そして貸し手である金融機関に責任をきっちりと取らせないのは非常に危険。役所が複雑なスキームを作れば作るほど危ない posted at 00:54:01 3.大阪府でも事業の失敗を取り繕うため、複雑なスキームを役所が色々考えたが、どれもこれもほとんど失敗。今になって法的処理を断行しています。責任を取らせて、通常のビジネスの原理原則に乗せる。これしかありません。東電の賠償スキームでは、結局国民が損をする。 posted at 00:56:51 4.ダメな経営者は退場させる。能力のある経営者に交代させ、株主も交代。事業スキームをきちんと確定させて、投資価値を上げ、ビジネスの原理で融資を呼び込む。こんな当たり前のことを、関係当事者や役所はできない。誰も責任を取りたくない。そして国民のカネが色んな形で突っ込まれる。 posted at 00:59:09 5.役所は複雑なスキームを作るが、結局国民負担。今回もダメな経営主体が残って電気料金が上がるか、本来下がるべき電気料金が下がらないとか、最後は国民負担。強制的に責任を取らせる改革断行が必要。我が日本国も、いっそのことIMFに介入してもらった方がいいかも。一回破産の手続きを踏むべきかも posted at 01:02:58 6.関西電力の15%節電要請は唖然。消費者・利用者をバカにしている。健全な競争が働いていたらこんなふざけた振る舞いはないでしょう。本来は、いかに利用者に迷惑をかけないか必死になって考えるはず。なぜ一律?節電するにしてももっと細かく計画は立てるべきでしょう。病院から何から一律か? posted at 01:05:35 7.そもそも電力総量のキロワットアワーを減らすのか、一時点の出力キロワット(ピーク)を減らすのか全く不明。ある一時点に集中する需要(ピーク)を減らす話なら、時間帯に関係なく四六時中15%節電することは無意味。特に夜の節電は全く無意味。この辺りの説明も関電からは全くない。 posted at 01:08:39 8.ピークカットであれば、東日本でやっているように、まずは各事業者の操業時間をずらすことから始めるべき。これである程度対応できる。こういうことを本来は行政と共に計画を練るべきなのに、関電はいきなり15%節電を発表した。原子力発電が必要ですよ!という脅しとしか考えられない。 posted at 01:11:18 9.総量を落とすための15%カットなら、これは相当の電力需要量が落ちる。四六時中の15%カットに、操業時間をずらすなどピークをずらすことを組み合わせると、それこそ原発何基分かはいらなくなるかもしれない。こんなことを関電は一切何も説明せず、データも示さず、一方的な15%節電の発表。 posted at 01:13:37 10.一社独占体制で、利用者が電力会社を選べない。関電がこんな横暴な振る舞いをしても、利用者は関電を選ばざるを得ない。これが競争のない世界の恐ろしさ。利用者は、関電発表を大本営発表の如くただただ信じるしかない。他に知恵のある対処法を考えられる事業者に入って来て欲しい。 posted at 01:16:06 11.ジャカルタにて。政治の力強さを感じる。もちろん97年通貨危機によるIMF介入で強制的な改革断行を迫られたこともあるかもしれないが、それでも政治の力が、インドネシアを引っ張っている。その政治体制は、大統領制。国民が直接リーダーを選ぶ。議会は与党民主党が過半数ではない。 posted at 19:12:38 12.しかし議会は連立を組み、大統領与党となっている。それによって政治の力強さが生まれている。チェックは野党と、メディア、そして最後は選挙で行う。大阪維新の会に対して、議会が首長をチェックできるのか?という批判が繰り返される。首長と議会の多数派がひっつくことは二元代表制の瓦解だと。 posted at 19:15:25 13.これは二元代表制という言葉に振り回されている。二元代表制とは、首長も議会も直接選挙で選ばれるということを指すだけ。議会が総がかりで首長と敵対する ことまでを想定しているわけではない。現に、全国の地方議会は、首長と議会がなれ合っている。多くの首長選挙は、全ての政党が首長を応援する。 posted at 19:18:30 14.大統領制(直接選挙)でも、大統領と議会の多数派が同じ政党にあることを否定しない。繰り返す。二元代表制とは、首長と議会がそれぞれ直接選挙で選ばれることを指すだけ。首長のチェックは野党がやれば良いし、メディアがやれば良いし、最後は選挙で落とせば良い。 posted at 19:20:23 15.日本では一言目には、独裁を許すな!となるが、ねじれ国会になると、政治がリーダーシップを発揮しろ!となる。今の日本に必要なことは政治が力強さを持つ制度。今の議院内閣制がダメなことは国民皆が知っている。日本のリーダーを選ぶ権限を、何で国会議員に白紙委任しなければならないのか! posted at 19:22:35 16.これだけコロコロリーダーが変わっているが、このリーダーたちを選んだのは国会議員だ。大臣が何かしでかすと首相の任免責任だと国会では不毛の議論が繰り返される。それだったらね、これまでの首相を選んだ衆議院議員は任免責任を果たして皆辞職してくれ!次のリーダーもまた国会議員が決める。 posted at 19:24:52 17.こんなことの繰り返しで日本は破滅する。国会議員は首相の任免権を絶対に手放さない。これが最高の権力。首相を選ぶキーマンは最高の力を得る。この最高の 権力を国民に奪還しなければならない。霞が関改革や議会か行くよりもまずこの国で一番やらなければならないのは、首相を選ぶ権利を国民が持つこと posted at 19:26:35 18.首相を選ぶ権利を、国会議員から国民が奪い返すこと。首相公選制。政治が力を取り戻す。そして役所の改革も進むはず。日本の大改革も遂行できるであろう。国会議員は絶対に反対する。独裁に繋がる、時の風に流されて首相が選ばれる・・・・などなど。ふざけんじゃない。国会議員が選ぶよりましだ。 posted at 19:28:21 19.独裁に繋がるというのも常套文句。しかし、野党がある、メディアがある、最後は選挙がある。首相公選制が独裁に繋がるなら、大統領制など成り立たなくなる。国民が直接選ぶとなる国民も責任を感じる。大きな民意を背景に首相の政治力は強まる。そうであれば、国民も真剣に投票するだろう。 posted at 19:30:30 20.首相を国民が選ぶことが大きな政治行事になれば、首相選挙のプロセスで首相候補者が全国キャラバンで討論会をやることになるだろう。国民に訴えかけなけれ ばならないので。それこそ半年や1年のプロセスを踏むのではないか?今は首相候補者は国会議員を味方にすることに必死。 posted at 19:32:38 21.首相が大きな民意を背景に力強い政治力を持つ。ゆえに国民は真剣に投票しなければならない。国民は選んだ責任を直接負う。今のように何かあったらもう変わ れ!なんていう無責任なことは言えなくなる。だから首相候補者は公開討論会等で論争し、直接国民に訴えかけるようになる。 posted at 19:34:26 22.現在の議院内閣制を採る限り、日本の首相は国民に訴えかけることをしない。イギリスのように党の代表を立てた上での総選挙という形は、直接選挙の亜流。首 相立候補者が党の代表にも就くということで、イギリスらしい知恵を絞っている。ただ日本の国の大きさを考えると、やはり首相公選制。 posted at 19:37:21 23.首相公選制となり、長と議会とが同一政党ということになれば、それは今、大阪維新の会がやっている政治体制となる。チェックは野党とメディア、そして選挙で行う。僕は日本を立て直すには首相公選制しかないと思っている。ジャカルタにて政治の力強さを感じた。大阪維新の会は首相公選制の実験である。 posted at 19:39:49 24.首相公選制については、国会議員が色々理由を言って反対するが、これまでの首相の選び方については問答無用。何を言おうが、国会議員よりも国民が選ぶ方がましだ。首相が国民に訴えかけ、とてつもない責任を負う。国民も真剣に選ぶ。選挙が一大行事になり立候補者が激しく論争する。 posted at 19:42:13 25.首相候補者の激しく深い公開討論を見たくないですか?ここで候補者の全てが分かりますよ。これをやらせようと思えば首相公選制しかない。議院内閣制では国会議員に如何に好かれるかで決まってしまう。バカバカしい。チェックは野党、メディア、選挙でやればよい。大阪維新の会で試してみます。 posted at 19:44:07 26.近々また国会議員が日本のリーダーを選ぶことになる。もうゲロが出そうだ。議院内閣制では首相は国会議員しか見ない。国民への直接の責任を感じないだろう。国会議員からの支持だけでは強い政治力も生まれない。政治力も責任もないリーダーを日本は輩出し続ける。日本のリーダーを直接選ばせてくれ! posted at 19:58:03 |
|
|
|
|
「橋下ワクチン開発室」のトッページに戻る |
|